top of page

SKIMAで2Dできる人を募集してみました

  • BTA(Kelorin Jo)
  • 2020年1月6日
  • 読了時間: 2分

わけあって2Dモデル…関節入ってグニグニ動くタイプが入り用になって、

急ごしらえクオリテイではなく、見栄えに関してできる限りがんばりたいけど、その域に達するまで自作でがんばるには絵心と時間がとても足りないので、

思い切って人を募集することにしました。

SKIMAです。

キャラ絵に長けてて、Live2DやSpineとかわかる(できるとまではいかなくてもOK)人を探してます。

お金は一体1-3万、状況によってはそれ以上の予算で。

また動作確認用に、また将来のためにSpineの高いほう買いました。

Unityでの動作も検証してまして、Anima2Dだと動かない2017.4でもSpineランタイムならちゃんと動かせますね。

とはいえSpine上では正常表示されるモデルても、Unityに書き出したら不具合が出ることもあるのも確認してまして、検証中です。

さわってみたけどやっぱ3Dに比べたら動かすの楽だなー2Dモデルは…

しかしそれは、自分がトップランカークラスのきれいな絵を描けない・いじったことがないからであり、豊満ボディな絵を持ってないから、まだゆさんゆさん動かすやつに挑戦してないからそんなことが言えることのはず…

(Live2Dトライアル版でだったら一応顔とかは動かしたけど)

この機に、まだ見ぬ2Dできる人や絵師さんとお近づきになって、クオリティと生産力を引き上げたらいいです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
noteはじめました。

というかnoteに移行します。このブログ微妙に使いづらいんですよ https://note.com/funsetmodev 内容は大体同じプログラムの話し多め、時々雑感日常です。

 
 
 

© 2016 BTA(Kelorin Jo)- Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page